音ら韻で参加させていただき、本当に楽しい祭で最高でした!!
音ら韻は2006年に俺の高校の先輩が発起人となって結成されたよさこいチームで、初年度から振付・踊り子やらせてもらってるので…17年ですね!長!その時作った旗も現役ですね👍
それからいろいろとメンバーやらシステムやら変わって来たけど、変わらず楽しんでくれる人、応援してくれる人、新しく参加してくれる人や協力してくれる人、笑顔が増えることが嬉しい限りです!
今年の祭参加はないのですが、来年に向けて充電して、また楽しくやっていきたいなと!
参加してくれるみんな、応援してくれる皆さん、東京よさこい関係者の皆様方、お疲れ様でした!ありがとうございました😊
実に3年ぶりの原宿…本当に最高でした‼
その規模や影響力の大きさから中止の可能性も懸念していましたが…しっかりと開催してくださった運営の皆様に深く感謝しなくてはなりません。
かけがえのない歓びを本当にありがとうございました。
コロナ禍で練習参加者も徐々に減り、やりくりしながらの活動。参加予定の祭が中止になったり、人数を集められずエントリーを断念したり。そんな中での原宿
音ら韻結成の2006年から出続けている思い入れの深いお祭り。練習もしっかりやってはいたものの、正直開催可否は半々かな…と心配していました。
当日見事に好天での開催!演者のみんなも元気に溢れていて、踊りながら「これだよな!!」感をバンバン感じてなんとも言えない高揚感を再び味わえました。
やっぱりYOSAKOIは楽しい♡
初の"楽~LUCK~"初の無観客開催😢の中での演舞で久しぶりのYOSAKOI!。やっぱりYOSAKOIは楽しい♡
来年に向け更にパワーアップした演舞をお見せできるよう頑張って参ります💪
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
アーカイブ動画 VIDEO
音ら韻は1:15:20